-
by 木村浩一郎
superfurure x 3.11 ART FOUNDATION
「三八神饌米」MEETS EMIKO MORI
maison koichiro kimuraでは、現在生産活動を行っております、 無農薬無肥料による自然栽培米と国内外でアート活動をされております、 染色画家の森絵実子さん...
-
by 木村浩一郎
3.11から、早いもので、15年を迎えようとしております。その災害があまりにも大きなものでしたから、亡くなられた方への鎮魂の思いもまだまだ強く、またパンデミックの時期も長かったので、アートだ、芸術だ、デザインだというような華やかなイメージをだいぶこちらでは、抑えてきたと思います。しかし、これ...
-
by 木村浩一郎
たべっ子どうぶつMEETS ロブション
ケーキやショコラといった、今までにないラグジュアリーな「たべっ子どうぶつ」のオリジナルスイーツをフレンチの巨匠ジョエル・ロブション氏の息子で、「Pâtisserie La Gare by Louis Robuchon(パティスリー ラ・ガール バイ ...
-
by 木村浩一郎
このたび、RICE IS superfuture というテーマのもと、スーツ農家こと齋藤聖人と世界のメゾンブランドをデザインする木村浩一郎が、両者400年にわたる伝統から生まれる未来へのお米の継承を創造し、このプロジェクトを進めております。
今回は、山形県東置賜郡にて、無農薬無肥料の自然栽培...
-
by 木村浩一郎
SUPERFUTURE
自然との調和、共生をテーマに、伝統的な精神、技術、自然農法、 前衛芸術を追求し、自然と伝統の継続を未来に繋げていくプロジェクト、 「super future」を発表させていただく運びとなりました。 今後日本の精神文化を表現することにより、その宇宙観をカタチにし、 次...
-
by 木村浩一郎
maison koichiro kimuraの新ブランド super future から、2024 new collection 「薔薇の生体水」を発表致します。
薔薇の生体水
世界で最も華やかで美しいと言われるダマスクローズを無農薬で生育し、その1000本の花弁の薔薇の成分のみを抽...
-
by 木村浩一郎
maison koichiro kimura
茶花 COLLECTION「微存美由」
かすかなことだけに美しい。
普段見過ごす枯れ木の古木に、人と同じ経験というものを感じた。
人も自然も時間の経過により、崇高な美しさを重ねていく。
新素材と古木、全く文脈の違う素材だが、簡素で謙虚な佇ま...
-
by 木村浩一郎
MIYAVIE NEW COLLECTION 2022 2021年9月22日(水)~27日(月) 今年は、今までに経験しない刻々と変わる状況の変化を創造に構築し、「SUPER FUTURE 」をテーマに、新しい挑戦をご覧いただきたく、発表させていただきます。現在人気のフレグランス ”ISE H...
-
by 木村浩一郎
生徒さんや部下の方に勉強や仕事を教える時、どうしても上から目線になっておりませんか?
私には、多くの心の師匠がおります。
その中でも飄々として何気ない空手家で、プロ野球のメンタルトレーナーを行なっていた美術家の先輩がおりまして、その方から、あなたは、人に物を教える時に、自分は、広く認められて...
-
by 木村浩一郎
尊敬する方からお話いただいた言葉で今でも心に刻む言葉がある。
ビジネスをやってると倒産したりと本当に困ってる人がいるだろう、何にも言わないで助けてやりなさい。人間良い事も続かないが、悪いことも続かない。本当に悪いことがあったら、それだけ良いことがあるから。
騙されたとしても次救われるから。
神...
-
by 木村浩一郎
花への愛情で最も尊いことは、花に手を入れる、「手入れ」が、人間と同じように愛情深いものだと尊敬する方から教えていただきました。
愛するご家族や自然の花々に敬意を払い、草花を心を込めて生けてみるのはいかがでしょうか?
最もご家族へ、愛する思いを伝えることができるのではないかと思います。
...
-
by 木村浩一郎
パリでは、ようやくロックダウンから解放され、日常が戻りつつあるようで、市内の美術館もやっとオープンしており、町も活気を取り戻しているようです。
その中、昨年契約いたしましたポンピドゥーセンターからもClockwork MIYAVIE 等がデザインのレジェンドの作品と共に展示されております。
...
右と左の矢印を使ってスライドショーをナビゲートするか、モバイルデバイスを使用している場合は左右にスワイプします